日東紡について
日東紡は、100年という歴史の中で高い技術力と柔軟な発想で成長し今日に至っています。
その中で「なんでも繊維にしてみよう」というチャレンジ精神の結実が、世界初のグラスファイバー工業化でした。
これは、まさに不可能を可能にする挑戦でした。
また、私たちは、常に新しい分野にも挑戦をしてきました。
ヤギの血清由来の抗体を用いた体外診断薬を核とするメディカル事業や、機能性ポリマー等の当社の独自技術を活かしたスペシャリティケミカルス事業など、一見異業種とも思える多種多様な分野に繊維業で培ったDNAを活かし、果敢に新しい挑戦をし、社会課題の解決に貢献したいと考えます。
日東紡は、これからも持続可能な社会実現のために、「環境・エネルギー」 「デジタル化社会」「健康・安心・安全」に貢献する グローバル・ニッチ No. 1を創造し続ける企業グループとして、次の100年も挑戦し続けます。
その中で「なんでも繊維にしてみよう」というチャレンジ精神の結実が、世界初のグラスファイバー工業化でした。
これは、まさに不可能を可能にする挑戦でした。
また、私たちは、常に新しい分野にも挑戦をしてきました。
ヤギの血清由来の抗体を用いた体外診断薬を核とするメディカル事業や、機能性ポリマー等の当社の独自技術を活かしたスペシャリティケミカルス事業など、一見異業種とも思える多種多様な分野に繊維業で培ったDNAを活かし、果敢に新しい挑戦をし、社会課題の解決に貢献したいと考えます。
日東紡は、これからも持続可能な社会実現のために、「環境・エネルギー」 「デジタル化社会」「健康・安心・安全」に貢献する グローバル・ニッチ No. 1を創造し続ける企業グループとして、次の100年も挑戦し続けます。
Nittobo’s vision
豊かな社会の実現に
貢献する企業
貢献する企業
日東紡では、「豊かな社会の実現に貢献」を経営理念に掲げ、ESG 課題に取り組んでいます。
サステナブル(持続可能)な事業活動を通じ、企業価値の向上と持続的成長を遂げるために取り組み続けていきます。すべてのステークホルダーの皆さまから信頼され“日東紡で良かった”と思われる企業グループを目指し、今後も独自性のある製品、社会から必要とされる製品を提供していくことに、挑戦していきます。
サステナブル(持続可能)な事業活動を通じ、企業価値の向上と持続的成長を遂げるために取り組み続けていきます。すべてのステークホルダーの皆さまから信頼され“日東紡で良かった”と思われる企業グループを目指し、今後も独自性のある製品、社会から必要とされる製品を提供していくことに、挑戦していきます。
事業領域
事業領域
日東紡は、メイン事業の「グラスファイバー事業」をはじめ「ライフサイエンス事業※」「繊維事業」という3つの事業軸において、素材メーカーとして様々な分野の製品を社会に提供しています。
※ライフサイエンス事業=メディカル事業+スペシャリティケミカルス事業
※ライフサイエンス事業=メディカル事業+スペシャリティケミカルス事業
日東紡の主力「グラスファイバー事業」
日東紡の主力「グラスファイバー事業」
当社の主力製品の一つであるグラスファイバーは、比較的近年産業の中に登場した素材です。その歴史は、1938年に日本の日東紡、米国のオーエンス・コーニング・ファイバーグラス社が偶然にも同時期に世界で初めて工業化に成功したことに始まります。グラスファイバーは、各種工業用繊維材料のなかでも、機能性と経済性の両面でバランスの取れた優れた材料であり、戦後のわが国の経済成長に連動して発展を遂げてきました。
近年では、通信の高速化や仮想現実(VR)等の新技術の登場により、今までにない高機能素材のニーズが生まれています。また、IoT(Internet of Things)の進展により、電子材料のニーズはますます広範な産業に広がっていくことになるでしょう。自動車産業では、温暖化に伴う燃費規制により、繊維強化プラスチック(FRP/FRTP)を金属の代替として利用する動きが強まっています。建築資材用途についても、今後も多くの場面で利用が見込まれています。
近年では、通信の高速化や仮想現実(VR)等の新技術の登場により、今までにない高機能素材のニーズが生まれています。また、IoT(Internet of Things)の進展により、電子材料のニーズはますます広範な産業に広がっていくことになるでしょう。自動車産業では、温暖化に伴う燃費規制により、繊維強化プラスチック(FRP/FRTP)を金属の代替として利用する動きが強まっています。建築資材用途についても、今後も多くの場面で利用が見込まれています。
2つのスペシャルガラスでデジタルインフラの進化に貢献
世界で5G(第5世代移動通信システム)をはじめとしたデジタルインフラの進化が進む中、日東紡の2つのスペシャルガラスが注目されています。ひとつ目が5G高速・大容量通信、高速処理パッケージを支えるNEガラス(低誘電・低誘電正接ガラス)、もうひとつは高密度パッケージ基板に不可欠なTガラス(高弾性・低熱膨張ガラス)です。 高速大容量通信社会の実現に向け、半導体、そしてプリント配線基板の進歩を支える最先端の高機能ガラスクロスへの要求水準はより一層高まっています。日東紡では、低誘電・低誘電正接、高弾性・低CTE(低熱膨張率)といった高機能スペシャルガラスを開発し続けることで、デジタルインフラ社会の進化を更に加速させていきます。
第二の事業の柱として急成長「メディカル事業」
第二の事業の柱として急成長「メディカル事業」
1981年に合成基質や発色試薬の研究からスタートしたメディカル事業は、現在では主に生化学系、免疫学系の2つのジャンルにわたる体外診断薬事業を展開しています。
体外診断薬とは、血液や尿などに含まれる特定成分を測定することによって、体内のどの部分に異常があるのかを検知するための医薬品で、現在約100項目以上の診断薬を製造販売しています。
日東紡グループでは、診断薬の主な原料である抗血清を製造する子会社をグループ内(米国)に持ち、原料調達から製品化までを自社で一本化することで、優れた新製品の開発や、製品の安定供給を実現しています。
特に免疫学系の診断薬においては、多くの高いシェア率を誇る製品を製造販売しています。
さらに、日東紡グループのメディカル事業は、「治療から未病へ」という時代のニーズにも貢献しています。
未病とは、病気になっていない状態であり、予防医学的なアプローチが求められます。
日東紡グループは、生化学系、免疫学系の診断薬を提供することで、健康管理や病気の早期発見に貢献し、QOL(生活の質)の向上につながると考えています。
そのため、国内外の大学等、様々な研究機関と連携し最先端医療技術を研究することに注力し、未病予防のための診断薬の開発を積極的に行い、高度化・多様化する医療ニーズに応えています。
これにより、多くの人々が健康で快適な生活を送ることができるようになり、社会全体の健康増進にも貢献しています。
体外診断薬とは、血液や尿などに含まれる特定成分を測定することによって、体内のどの部分に異常があるのかを検知するための医薬品で、現在約100項目以上の診断薬を製造販売しています。
日東紡グループでは、診断薬の主な原料である抗血清を製造する子会社をグループ内(米国)に持ち、原料調達から製品化までを自社で一本化することで、優れた新製品の開発や、製品の安定供給を実現しています。
特に免疫学系の診断薬においては、多くの高いシェア率を誇る製品を製造販売しています。
さらに、日東紡グループのメディカル事業は、「治療から未病へ」という時代のニーズにも貢献しています。
未病とは、病気になっていない状態であり、予防医学的なアプローチが求められます。
日東紡グループは、生化学系、免疫学系の診断薬を提供することで、健康管理や病気の早期発見に貢献し、QOL(生活の質)の向上につながると考えています。
そのため、国内外の大学等、様々な研究機関と連携し最先端医療技術を研究することに注力し、未病予防のための診断薬の開発を積極的に行い、高度化・多様化する医療ニーズに応えています。
これにより、多くの人々が健康で快適な生活を送ることができるようになり、社会全体の健康増進にも貢献しています。
Keyword
キーワードで知る日東紡
世界初
世界で初めて開発したフラットファイバーは、グラスファイバーの断面を独自の技術で特殊な形状にさせた商品。
小型・薄型化が進むスマートフォンの外装などに使用されている。
小型・薄型化が進むスマートフォンの外装などに使用されている。
No.1
世界品質No.1
グラスファイバー:細番手ヤーン
国内シェアNo.1
繊維:レディース用接着芯地
メディカル:体外診断薬(血漿蛋白分野)
メディカル:体外診断薬(血漿蛋白分野)
など、多数のトップシェア商品を持つ。
More than 100
体内のどこに異常があるのかを検知するための体外診断薬は、現在100以上の検査項目に対応している。
創業100年
1898(明治31)年 2月
郡山絹糸紡績株式会社(郡山)設立
1918(大正7)年 4月
福島精錬製糸株式会社(福島)設立
1923(大正12)年 4月
日東紡績株式会社創立
主な国内外事業所およびグループ会社