日東紡がよくわかる6つのコト
日東紡のビジネス
祖業の繊維事業から、時代のニーズに応える
グラスファイバー事業やライフサイエンス事業へ。
日東紡グループは1923年に福島県で繊維メーカーとして創立されて以来、日本初のグラスファイバーの工業化(1938年)、 日本初のグラスウールの製造(1949年)、メディカル事業への進出(1987年)など、時代の変化をチャンスとして、新技術へのたゆまぬ挑戦と旺盛なパイオニア精神により成長を遂げてきました。
グラスファイバー事業
ライフサイエンス事業
Summary
NO.1の技術で世界のニーズに応える日東紡
世界が注目する最先端技術
日東紡はグラスファイバー事業で高速大容量通信関連市場の需要増大、ライフサイエンス事業では「治療から未病へ」の貢献として体外診断薬需要の高まりに応えています。グローバル・ニッチNO.1を目指す日東紡は、独自の技術力と新技術への挑戦により、さらなる成長が期待されます。
グラスファイバー事業
極薄クロスとDX系組成ガラス
超極薄ガラスクロスやスペシャルガラスは、ミクロン単位のガラス糸で織られ、パソコンやスマートフォンなどの電子機器の精密基材として使用されています。これらの製品は小型・軽量・高機能化が進んでおり、世界から高い評価を得ています。さらに超スマート社会の到来を見据え DX1、DX2というコードネームで、より電気特性に優れた次世代スペシャルガラスの開発にも取り組んでいます。
ライフサイエンス事業
ヤギの抗血清を原料とする
免疫分野では高い技術
免疫系血漿タンパク診断薬の開発において、ヤギの抗血清を原料とするニッチな技術が活躍しています。この技術は、世界における体外診断薬の需要の高まりに対応し、医療分野において重要な役割を果たしています。
Summary
さらなる新技術への挑戦で、最先端をめざす
若手が活躍できるフィールド
若手社員の活躍は当社の未来を担う大切な要素です。職種にかかわらず、若手のうちから自発的に挑戦できる環境を整え、成長をサポートしています。30歳前後の中堅社員層になるタイミングで、本人の適性や希望を考慮し、話し合いながらキャリアを検討します。日東紡ではこの時期になるまでに、プロフェッショナル人財としての専門スキルを確立することを目指しています。
若手社員活躍の一例
Case 研究開発
入社2年目から研究機関との共同研究の主担当者として活躍
Case 営業
入社1年目から海外営業担当として、グローバルに活躍
Case 技術
技術職として硝子溶融炉設計に携わる一方で、社内のDXを推進する業務も兼務
Summary
若⼿のうちからチャレンジングな活躍ができる
グローバルな舞台へ可能性を広げる
キャリアや部署に関係なく、海外での活躍を望む社員にトレーニー制度や海外赴任の機会が与えられています。これらの機会を活用し、自分自身を成長させながら、海外でのキャリアを築くことも可能です。グローバルに活躍できるプロフェッショナルを目指し、自身の可能性を広げることができます。
グローバルな活躍の一例
Case トレーニー制度
海外トレーニー制度を利用し海外留学。その後アメリカ駐在
Case 海外赴任
入社6年目から海外製造拠点の経理担当として活躍
Summary
若手のうちから主体的にチャレンジできるフィールドがある
D&I の推進
現代においては、D&Iやワークライフバランスの重要性が高まっています。日東紡でも、さまざまな事情を抱える社員が活躍できるような環境づくりに注力しています。柔軟な働き方やキャリア支援制度を提供することで、社員一人ひとりの働きやすさを追求し、さまざまなバックグラウンドを持つ従業員がやりがいを持って働けるよう取り組んでいます。
Summary
社員それぞれに合った働き方で、活躍できる環境をつくる
数字で見る日東紡の働きやすさ
日東紡での働きやすさを数字で表してみました。
年間売上高(連結)841億円 営業利益率8.6% 女性従業員比率21.6% 新卒採用者に占める女性の割合40.0% 平均勤続年数18.7年 3年後新卒定着率95% 有給取得日数(年平均)10.2日 残業時間(月平均)7.6時間 育休取得者比率男性33%女性100%
※2022年度末(2023年3月)現在