採用情報
Ideal Image of Employee
求める人財像
人事部 部長
小倉 圭介
小倉 圭介
01
ビジネスフィールドが世界へとますます広がる中、「広く見渡し、深く考え、果敢に行動し、粘り強くチャレンジし、やり遂げる」活気に満ちた人財
02
社内外の方との折衝を円滑に行い目的を達成するコミュニケーション能力・巻込み力を持った人財
日東紡は、繭から生糸、生糸から繊維にする2つの紡績会社が合併して誕生した会社です。
「何でも繊維にしてみよう」という失敗を恐れないチャレンジ精神のもと、祖業の繊維事業に留まらず、世界初の工業化を成し遂げたグラスファイバー、「次世代を担う化学は生物化学である」と先を見据えてスタートしたメディカルやケミカルなど、時代のニーズに合った事業フィールドを開拓してきました。創業当時からの不断の挑戦と、時代の変化を敏感に捉える適応力で、度重なる困難な局面を乗り越えて今日を迎えています。
日東紡は2023年に創立100周年を迎えました。私たちは、次の100年も持続的な成長を目指すために更なる挑戦を続けて参りますが、その核になるのは「人財」です。世界にイノベーション(革新)を発信し続ける企業であるために、日東紡宣言にある「広く見渡し、深く考え、果敢に行動し、粘り強くチャレンジし、やり遂げる」活気に満ちた人財を求めています。
私たちと共に新たな歴史を紡ぐ人財に出会えることを楽しみにしています。
「何でも繊維にしてみよう」という失敗を恐れないチャレンジ精神のもと、祖業の繊維事業に留まらず、世界初の工業化を成し遂げたグラスファイバー、「次世代を担う化学は生物化学である」と先を見据えてスタートしたメディカルやケミカルなど、時代のニーズに合った事業フィールドを開拓してきました。創業当時からの不断の挑戦と、時代の変化を敏感に捉える適応力で、度重なる困難な局面を乗り越えて今日を迎えています。
日東紡は2023年に創立100周年を迎えました。私たちは、次の100年も持続的な成長を目指すために更なる挑戦を続けて参りますが、その核になるのは「人財」です。世界にイノベーション(革新)を発信し続ける企業であるために、日東紡宣言にある「広く見渡し、深く考え、果敢に行動し、粘り強くチャレンジし、やり遂げる」活気に満ちた人財を求めています。
私たちと共に新たな歴史を紡ぐ人財に出会えることを楽しみにしています。
選考フロー
選考フロー
エントリーはホームページ右上の「エントリー」より登録して下さい。
エントリー
会社説明会
書類選考
適性検査
3回の面接
内定
採用選考では、面接を重視しています。皆さんが考えていること、会社に入ってやってみたいことなど、十分にアピールしてください。
募集要項
募集要項
職種
1.事務系総合職(営業、経理、人事など)
2.技術系総合職(研究、開発、設計、製造など)
※具体的な担当業務は、選考を通じてご希望・適性を確認し、決定します
2.技術系総合職(研究、開発、設計、製造など)
※具体的な担当業務は、選考を通じてご希望・適性を確認し、決定します
学部学科
指定なし
初任給
博士卒:288,600円
修士卒:272,500円
学部卒/高専卒(専攻科):250,000円
高専卒(本科):230,000円
諸手当
家族手当、地域手当、営業所手当、住宅手当他
賞与
年2回(6月・12月)
主な勤務地
東京、福島、郡山、栃木、各事業所
勤務時間
東京本部・支店・営業所
9:00~17:25
研究所・工場
8:20~16:45
両勤務地とも、職種によってはコアレスフレックスを採用
9:00~17:25
研究所・工場
8:20~16:45
両勤務地とも、職種によってはコアレスフレックスを採用
休日・休暇
年間休日123日
東京本部・支店・営業所
完全週休2日制(土・日)、祝日
年次有給休暇(初年度15日)、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇
研究所・工場
操業カレンダーにより決定
年次有給休暇(初年度15日)、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇
東京本部・支店・営業所
完全週休2日制(土・日)、祝日
年次有給休暇(初年度15日)、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇
研究所・工場
操業カレンダーにより決定
年次有給休暇(初年度15日)、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇
応募方法
自由応募
選考
書類選考・適性検査・面接
Eメール
RECRUITING@nittobogrp.com
問合せ
03-4582-5020(人事部 代表電話)
人事部 人財開発グループ 新卒採用担当
人事部 人財開発グループ 新卒採用担当
Company information
会社概要
創業
1898(明治31)年2月 郡山絹糸紡績株式会社(郡山)設立
1918(大正7)年4月 福島精練製糸株式会社(福島)設立
1923(大正12)年4月 日東紡績株式会社創立
1918(大正7)年4月 福島精練製糸株式会社(福島)設立
1923(大正12)年4月 日東紡績株式会社創立
本店所在地
福島県福島市郷野目字東1番地
本部所在地
東京都千代田区麹町二丁目4番地1
資本金
196億円
代表取締役執行役社長
多田 弘行
売上高
従業員数
業務内容
繊維工業品の製造・加工および販売
グラスファイバー製品の製造・加工および販売
各種化学工業製品、医薬品の製造、加工および販売
各種工事の設計・監理および請負
各種機器、装置の設計・製造および販売 ほか
グラスファイバー製品の製造・加工および販売
各種化学工業製品、医薬品の製造、加工および販売
各種工事の設計・監理および請負
各種機器、装置の設計・製造および販売 ほか
アクセス
アクセス
東京本部
〒102-8489
東京都千代田区麹町2-4-1
麹町大通りビル
東京都千代田区麹町2-4-1
麹町大通りビル
交通手段
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅より
徒歩2分
東京メトロ有楽町線 麹町駅より
徒歩3分
JR中央・総武線 四ツ谷駅より
徒歩12分
徒歩2分
東京メトロ有楽町線 麹町駅より
徒歩3分
JR中央・総武線 四ツ谷駅より
徒歩12分
福島事業センター
〒960-8161
福島県福島市郷野目字東1
福島県福島市郷野目字東1
交通手段
JR福島駅東口からタクシーで約10分
車で東北自動車道福島西ICから約15分
車で東北自動車道福島西ICから約15分
富久山事業センター
〒963-8061
福島県郡山市富久山町福原字塩島1
福島県郡山市富久山町福原字塩島1
交通手段
JR郡山駅からタクシーで約20分