製品紹介Products
SSG®とは?
無機・有機ナノコンポジット1液常温硬化型ハードコート材料
『SSGコート®』は、従来の<無機・有機複合材料>の諸問題を画期的に克服した無機・有機ナノコンポジット材料です。
特徴
- ・ 常温、短時間での硬化が可能
- ・ 高い性能のハードコート特性
- ・ 無機材料に近い耐熱性
- ・ 有機材料のような高弾性
- ・ 焼き付け処理が可能(120℃~150℃)
主な用途
- ・ ハードコート特性付与
- ・ 金属への防錆性能付与/li>
- ・ 建築材料への高耐久性の付与
- ・ 天然木材の表面保護
SSGコートの一般性状(SSG HB21B)
・ 外観 | 無色~淡黄色透明液体(1液性) |
---|---|
・粘度(25℃) | 8.4mPa・s |
・溶媒 | アルコール性有機溶媒に可溶 |
・適性膜厚 | 2~5μm以下(グレードにより10μmも可) |
・透明性 | 光透過性良好(全光線透過率90%以上) |
・pH | 7~8 |
※SSGコート HB21Bの一般性状
SSGコートの一般性状(SSG HB21B)
- 食品衛生法・食品、添加物等の規格基準に適合
- ・ 昭和34年厚生省告示第370号
試験グレード SSG HB21BN - ホルムアルデヒド(F☆☆☆☆レベル)
- ・ ホルムアルデヒド放散量(7日後)
デシケーター法試験
0.07mg/L (0.1mg以下がF☆☆☆☆レベル) - 揮発性有害物質(VOC)について
-
・ 厚生労働省指針値該当成分(13物質)不使用
- SSGコートはシックハウス・シックスクールの原因としてあげられている厚生労働省指針値該当成分(13物質)については、これらを原料として使用しておりません
-
シックハウス・シックスクールの原因としてあげられている化学物質
-
厚生労働省指針値該当成分(13物質)
ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、パラジクロロベンゼン、エチルベンゼン、フタル酸ジ-n-ブチル、クロルピリホス、スチレン、テトラデカン、ダイアジノン、フタル酸ジ-2-エチルヘキシル、アセトアルデヒド、フェノブカルブ -
学校保健法:学校環境衛生の基準(ホルムアルデヒド及び揮発性有機化合物)
ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、パラジクロロベンゼン、エチルベンゼン、スチレン
-
厚生労働省指針値該当成分(13物質)