製品特長 Usability
「究極のふきんをもとめて」日東紡ふきん開発秘話
『日東紡ふきん』のロングセラーには理由があります。プロが選ぶ日東紡ふきんの優れた機能性や特長をご紹介します。
食器ふきんの“命”は水分をよく拭き取ること。42種類もの試作布の中から厳選された日東紡ふきんは、吸水性でもトップクラスの実力です。 | 「拭いては洗濯」、「拭いては洗濯」…試験を繰り返した結果、大皿で3,200枚!このハードな耐久性テストに耐え抜いた生地だからこそ、『洗っても洗っても長持ち』。 |
いろいろな仕事をこなすふきんは、用途に応じてしなやかにフィットすべき。ゴワゴワしたのは失格です。素材の比率や織組織でソフトさを追求しました。 | コップを拭いた後、透明なグラス部分にケバが目立つと不快です。日東紡ふきんの綿・レーヨン混の素材は、ケバが少なく滑らかです。 |
大皿が両手で拭け、かぶせる、包む、つかむ、敷くなどのキッチン仕事にも充分な大きさを徹底研究して見つけたのが、このサイズです。 | 食シーンに使うものだから蛍光染料などは一切使用していません。日東紡ふきんは、生活者の視点に立ち、生まれたときからエコロジーです。 |
-
ポイント1
水分をとてもよく吸います
食器ふきんの“命”は水分をよく拭き取ること。42種類もの試作布の中から厳選された日東紡ふきんは、吸水性でもトップクラスの実力です。
-
ポイント2
丈夫で長持ち
「拭いては洗濯」、「拭いては洗濯」…試験を繰り返した結果、大皿で3,200枚!このハードな耐久性テストに耐え抜いた生地だからこそ、『洗っても洗っても長持ち』。
-
ポイント3
生地がしなやか
いろいろな仕事をこなすふきんは、用途に応じてしなやかにフィットすべき。ゴワゴワしたのは失格です。素材の比率や織組織でソフトさを追求しました。
-
ポイント4
ケバがつきにくい
コップを拭いた後、透明なグラス部分にケバが目立つと不快です。日東紡ふきんの綿・レーヨン混の素材は、ケバが少なく滑らかです。
-
ポイント5
たっぷりサイズ
大皿が両手で拭け、かぶせる、包む、つかむ、敷くなどのキッチン仕事にも充分な大きさを徹底研究して見つけたのが、このサイズです。
-
ポイント6
蛍光塗料を使わず、ナチュラル加工
食シーンに使うものだから蛍光染料などは一切使用していません。日東紡ふきんは、生活者の視点に立ち、生まれたときからエコロジーです。
日東紡ふきんの魅力
-
① 優秀さの秘密はどこにあるの?
- 素材ブレンド比率にこだわり吸水性のよさ、繰り返し洗濯してもソフト、ケバが少ないなどの機能性を追求した結果、最も適していたのが綿65%・レ―ヨン35%という素材比率でした。日東紡は吸水性を追及し、綿65% レーヨン35%の混率にこだわって商品化いたしました。
-
② パナマ織が水仕事には最適
- 水をよく吸い、しかも洗濯後の乾きが早いのは、独特のパナマ織を採用した結果。タテ・ヨコ均等に糸を配列したこの織り方が、素早い吸水性と発散性を発揮します。食器ふきんというと、いまではパナマ織が常識ですが、日本で初めて採用したのは日東紡だったのです。
-
③ 認証
- この製品は、人体に有害な物質を規制する欧州で最も権威のある安全・安心の世界基準「エコテックス規格100」の最も厳しい条件「製品分類Ⅰ(乳幼児用製品)」をクリアしており赤ちゃんの肌にも使える安全性が国際規格でも認められています。

この製品は、人体に有害な物質を規制する欧州で最も権威のある安全・安心の世界基準「エコテックス規格100」の最も厳しい条件「製品分類Ⅰ(乳幼児用製品)」をクリアしており赤ちゃんの肌にも使える安全性が国際規格でも認められています。